仕事も家事も育児も忙しく、まとまった勉強時間を取れるのは、試験直前だけ!
予算は、2万円以内には押さえたいそんなあなたには・・・

3つの選択肢をご提案します!
本当に、今ですか?
第一選択は、
「本当に、試験受けるの今じゃないといけないの?」
ということです。
そもそも、家事育児をしながら、仕事してたら、めちゃくちゃストレスたまってないですか?
そんなところに、資格試験を加えたら、あなた自身のメンタルが心配です(笑)
それこそ、メンタルを扱う専門家がメンタルを壊していたら説得力がありません。
ですので、子育てがある程度落ち着くまでまって、お金や時間が自分のために使えるようになってきてからでもいいのではないでしょうか?
ただ、「それでも、やっぱり今なんだよ!」
と思う方への提案が以下です。
テキスト+Ankiアプリ
第二の提案がこちらです(^^♪
そもそも、資格試験を受ける上での最優先事項は「過去問を揃えること」です。
※詳しくはこちらの記事をご参考ください。
仮に、過去問をすべてそろえた場合、金額は14,740円です!

つまり、予算の残額は、20,000円-14,740円=5,260円です。
この浮いたお金で、クリタマ勉強部屋のAnkiアプリを買い切りでご活用いただくのが、この2つめのプランです。
Ankiアプリは、基本7000円からですが、不定期で、キャンペーン割引を行っています。
安売りしているタイミングを見計らって、試験直前に詰め込み学習のお供にご活用ください♪
テキスト+トータルサポートプラン
第三の提案がこちらです(^^♪
トータルサポートプランは、試験対策のためのサポートをまとめて受けられるプランです。
具体的には以下の対策が受けられます(^^)/
- 1次試験マークシート対策(Ankiアプリ)
- Ankiアプリの更新情報(Ankiアプリのみ買い切りの場合は受けられません)
- 小論対策
- 2次試験対策
- 模擬試験(未定)
通常これが、3万弱なのですが、仕事や家事に育児応援キャンペーンということで、このページにたどり着いた方限定で、15,000円で提供しますヾ(*´∀`*)ノ
「いやいや、テキスト買ったら、20,000円超えるやんけ!」
と思った方もいるかもしれません。
しかし、さきほどのテキスト購入代金14,740円は、すべて新品でそろえた場合の価格です!
しかし、メルカリやヤフオクを駆使すれば、3,878円までおさえることができるのです!

すると、20,000円-3,878円=16,122円浮くわけです!
これで、20,000円におさまりきります(笑)
しかしながら、このページにたどり着くまでには、貼り付けたページ先の過去問は売り切れになっている可能性があります。
そうすると、安さを求めると探す手間が伴いますから、あとは、手間と安さどちらをとるかですね~♪
是非、選択肢の1つとしてご検討ください(^^)/
また、クリタマ勉強部屋では、クイズや、試験スケジュール、お役立ち情報なども発信しているので、是非フォローしてくださいね(^^♪
15000円の特別プランは↓↓こちら(=゚ω゚)ノ