ご自身でじっくり反復練習をしていくタイプのあなには、テキスト学習が良いでしょう♪
そもそもTOEIC800点以上でれば、あなたは独学で勉強してもしっかり成果を出せるタイプでしょう。
そして、今のあたなに必要なのは
- 実践をこなす
- 専門用語を覚える
この2つです。
以上を踏まえて、あなたにおおススメの参考書として以下の2冊をご提案します。
おすすめの参考書
①心理英語トレーニング
②河合テキスト心理英語編
これらがあれば「実践をこなす+専門用語を覚える」という課題を同時並行でクリアできます。
なので、この2冊があれば十分でしょう。
英語基礎力があるあなたであれば、ここからはじめて問題ないでしょう。
専門用語の訳し方は、実践をこなしながら、定着させていけるはずです。
ただ1つ
問題があります。
それは、実践問題が少ないということです。
心理系大学院は、専門性が高いため、参考書なども限られています。
そうすると、全ての参考書を買って目を通したけど、全部問題を解き終わってしまって、これ以上やることがないという状態になります。
僕自身がそうでした。
そのような課題をクリアすべく、クリタマ勉強部屋には
- 問題数が増えていく(リクエスト制)
- オーダーメイドで問題作成を依頼できる
このような2つの強みがあります。
ですので、もしそのような状態になった時は、ぜひクリタマ勉強部屋をご活用いただけると嬉しいです(^^ゞ
ぜひ、選択肢の1つとしてご検討ください♪
↓↓