2023-06

統計法

因子分析とは?〜わかりやすく図解してみた〜

クリタマです。 本エントリーのテーマは「因子分析」です。 図解も入れてできるだけわかりやすく伝わるようにしました。 因子分析とは 結論からいきます。因子分析とは、複数の従属変数に影響を与えているであろう独立変数をみつけるための分析のことです...
応用行動分析

【動画あり】オペラント条件づけとレスポンデント条件づけ(古典的条件づけ)の違い

心理学の学習者向けにオペラント条件づけとレスポンデント条件づけの違い及び、それぞれの条件付けについて詳細をまとめました。 2つの条件付けの違い 最初にその答えを示しておくと、2つの条件づけには以下の通り、”目的”と”対象とする行動”に違いが...
統計法

対応のないt検定とは

クリタマです。 統計シリーズ、今回は 「対応のないt検定」について掘り下げていきましょう。 ※ちなみに、この記事で扱っている計算の答えは間違っているようなので、ご自身で計算し直すことをお勧めします。 たぶんこのT値の計算式は(実測の平均値の...
統計法

【例題あり】標準化について(標準偏差・偏差・分散・標準得点・偏差値)

※この記事は2018年4月に投稿したものです。 この記事では標準化についての僕の理解をまとめています。 標準偏差、偏差、分散、標準得点、偏差値について公式を含め解説してます。 最後に練習用の問題もあるので、挑戦してみてください(^ω^) 問...
統計法

信頼区間とは何か?その意味をわかりやすくまとめてみた

※この記事は2020年4月に書いたものです。 こんにちは。 今回のエントリーは 信頼区間って何? 信頼区間ってどういう意味があるのか? といった疑問に答える記事になっています。   信頼区間とは おそらく、この定義を読んだだけでわかる人はい...