2024-04

臨床心理査定

ロールシャッハ・テストにおける体験型とは?

こちらの記事では、臨床心理士資格試験の受験用に、ロールシャッハ・テストにおける体験型についてまとめておきます。体験型ってなにをみてるの?どんなスコアから体験型を判断するの?体験型のスコアは意識的なものと無意識的なものがあるってほんと?こんな...
精神分析

【心理学】投影性同一視(投影同一化)とは?~わかりやすく例も交えて~

こんにちは。この記事では、投影性同一視(投影同一化)について、僕の理解をまとめておきます。投影性同一視(投影同一化)ってなに?具体例を知りたい結論〜投影性同一視(投影同一化)とは?結論から言うと、投影同一視とは、「同じ気持ちにさせる」みたい...
試験対策

臨床心理士資格試験~ロールシャッハ・テスト①~

この記事は、臨床心理士資格試験の1次試験の対策ページです。今回は「ロールシャッハ・テスト」に関する問題を取り上げています。出題のポイント 「ロールシャッハ・テスト」に関する問題は、臨床心理士資格試験においては、どのように出題されるのでしょう...
試験対策

臨床心理士資格試験~心的外傷後ストレス障害(PTSD)~

この記事は、臨床心理士資格試験の1次試験の対策ページです。今回は「心的外傷後ストレス障害(PTSD)」に関する問題を取り上げています。出題のポイント 「心的外傷後ストレス障害(PTSD)」に関する問題は、臨床心理士資格試験においては、どのよ...
試験対策

臨床心理士資格試験~統合失調症~

この記事は、臨床心理士資格試験の1次試験の対策ページです。今回は「統合失調症」に関する問題を取り上げています。出題のポイント 「統合失調症」に関する問題は、臨床心理士資格試験においては、どのように出題されるのでしょうか?過去問の傾向を見ると...
試験対策

臨床心理士資格試験~内田クレペリン精神作業検査~

この記事は、臨床心理士資格試験の1次試験の対策ページです。今回は「内田クレペリン精神検査」に関する問題を取り上げています。出題のポイント「内田クレペリン精神作業検査」に関する問題は、臨床心理士資格試験においては、どのように出題されるのでしょ...
試験対策

臨床心理士資格試験~認知行動療法~

この記事は、臨床心理士資格試験の1次試験の対策ページです。今回は「認知行動療法」に関する問題を取り上げています。出題のポイント「認知行動療法」に関する問題は、臨床心理士資格試験においては、どのように出題されるのでしょうか?過去問の傾向を見る...
試験対策

臨床心理士資格試験~フォーカシング~

この記事は、臨床心理士資格試験の1次試験の対策ページです。今回は「フォーカシング」に関する問題を取り上げています。「フォーカシング」に関する問題は、臨床心理士資格試験においては、どのように出題されるのでしょうか?過去問の傾向を見ると、以下の...
試験対策

臨床心理士資格試験~内観療法~

この記事は、臨床心理士資格試験の1次試験の対策ページです。今回は「内観療法」に関する問題を取り上げています。出題のポイント「内観療法」に関する問題は、臨床心理士資格試験においては、どのように出題されるのでしょうか?過去問の傾向を見ると、以下...
求人情報

【例】こちらは、求人掲載の見本です

クリタマ勉強部屋業務内容:ブログ記事の更新。応募条件:臨床心理士または、公認心理師の資格を有すること採用予定:2024年4月~締め切り:採用が決まり次第※こちらは見本です。実際には求人は募集していません。