基礎心理学

基礎心理学

【心理学】対応バイアスとは?~わかりやすく、具体例も入れて~

この記事紹介 結論 対応バイアスとは、「人の振る舞いや発言から、状況をあまり考えずに、その人の内面とむすびつけがち」なことを言います。  原因帰属に伴うバイアスとして、もっともよく知られるのは、ある事象が起きたとき、その場の状況よりも、その...
基礎心理学

【心理学】基本的な帰属の誤り(エラー)~具体例あり~

この記事は、以下のような疑問がある方向けに書いています(^O^) 基本的な帰属の誤りってなに? 基本的な帰属の誤りの具体例を知りたい 結論~基本的な帰属の誤り(エラー)とは~ 「基本的な帰属のエラー」とは、私たちが、あるい人の行為の原因を考...
基礎心理学

【図解】行為者ー観察者バイアスとは?具体例も交えて

この記事は、↓↓こちらのような疑問に答える記事になっています(^ω^) 行為者-観察者バイアスってなに? 具体的な例が知りたい! 他のバイアスとの違いは? 結論~行為者ー観察者バイアスとは?~ 結論から述べると、「行為者ー観察者バイアス」と...
基礎心理学

WAISやWISCで測定されてる、言語概念形成とは?なんのこっちゃ

この記事は以下の疑問に答える内容です(^ω^) WAISやWISCで測定されている、言語概念の形成って一体なに? 具体的にどういうこと? この力が弱いと、どんな困りごとがあるの? 具体的な対策は? ①結論 結論から言うと、言語概念形成とは、...
基礎心理学

【具体例あり!】原因帰属バイアスとは?

こんにちは。 この記事は、↓このような疑問をお持ちの方むけです(^^ゞ 原因帰属バイアスって? 原因帰属バイアスの具体例が知りたい 結論 原因帰属バイアスとは、できごとの原因を、ある人や物、あるいは事のせいにしがちな傾向のことをいいます。 ...
基礎心理学

【図解あり】宣言的記憶と非宣言的記憶(手続き記憶)

図解も交えて、長期記憶の下位概念である、「宣言的記憶と手続き記憶」についてまとめてます。それぞれの位置付け記憶は、身近なテーマであるため、比較的理解しやすいと思う。 長期記憶とは 宣言的記憶と非宣言記憶について具体的にな説明に入る前に、両者...
基礎心理学

心理学における記憶のメカニズムと種類

今回のエントリーは、心理学的な観点から”記憶”の種類やメカニズムを理解し、日常生活に役立てようというのが趣旨。 心理学では、「記名・保持・想起」これらの総称を”記憶”と呼びます。 もしあなたが、覚えたいことが定着しないなどの問題を抱えてるの...
基礎心理学

【心理学】運動残効とは?~具体例もあります~

クリタマです(^ω^) この記事は 運動残効ってそもそもなに? 運動残効の具体例が知りたい という疑問に答える内容になっています。 運動残効とは? 運動残効を一言であらわすと、「一定方向の運動を眺め続けると、その運動が止まっても動いているよ...
基礎心理学

誘導運動の具体例、他にないのかと言いたい

クリタマです(^ω^) この記事は 誘導運動ってそもそもなに? 誘導運動の具体例が知りたい 「雲に囲まれた月」以外の例ないんかい という疑問に答える内容になっています。 誘導運動とは? 誘導運動を一言であらわすと、「周りの動きによって、自分...
基礎心理学

【図解】仮現運動とは?分かりやすくまとめました

クリタマです(^ω^) この記事では、 仮現運動って何? 仮現運動の種類が知りたい 仮現運動の具体例も知りたい こういった疑問に答える形で、僕の理解をまとめています。 結論~仮現運動とはなんぞや~ 結論からいきます。 仮現運動とは、「実際に...