どうも確定申告経験者のクリタマです。
※この記事は、2020年に作成したものです。情報が古くなっている場合がありますので、ご了承ください。
本エントリーは、Mac を使っている僕が、自宅で確定申告(e-tax)をするためのプロセスを忘備録に残しました。
ですので、次のうち思いあたる項目が多い方ほど、こちらの記事が参考になるはずです。
- Macを使っている
- マイナンバーカードを持ってる
- カードリーダーも持ってる
ちなみに、「そもそも確定申告がよくわかってないよ」という方は過去記事に確定申告というシステムの意味をクリタマ調べでまとめておきましたのでそちらを参照ください。
また、カードリーダーはどれを買えばいい?という方も過去記事を参考ください。
この記事では、淡々とやり方のみを記録に残しておきますので悪しからず。
全体の流れ
まずは、全体の流れを以下に示しておきます
- マイナーポータルとマイナンバーカードをひもつける
- 事前準備 〜eTaxMac
- いざ、申請手続き
簡単でしょう?
マイナーポータルとマイナンバーカードをひもつける
まずは、この作業からスタートします。
マイナーポータルに飛んでいただき、下にスクロールすると以下のような画面が出てきますので、赤枠の部分をクリックします。ただし、クリックする前に、ICカードリーダはUSB接続しておき、その上に、マイナンバーカードもセットしておきます。
すると、以下のように、PW入力画面が表示されますの、ご自身で役所で設定した4桁のパスワードを入力します。
このパスワードを忘れてしまったという方は役所に問い合わせて再設定するようにしましょう。面倒ですが、これは市役所に直接足を運ばないとできません。
この続きは、マイナーポータルからe-taxを利用する手引きにまとめられているのでセットアップのところまでPDFファイルを確認してください。
事前準備
PDFファイルの流れに沿って、事前準備のところ(スライドの3枚目の⑧番)まで進むと「eTaxMac」をダウンロードすることになります。ダウンロードが終わったら、以下のファイルを起動して確定申告の申請に必要なソフトを入手します。
この時のポイントは、safariやその他のソフトを全て終了させることです。
このダウンロードが終わりましたら、先ほどのPDFスライドの3枚目の「9」まで進みます。僕の場合、再び「手順1〜8」を繰り返しました。
事前準備〜その2〜
ここからが確定申告の手続きの本番!と言いたいところですが、人によってもう1つ事前準備があります。
確定申告書作成コーナーのページに飛び、赤枠のボタンをクリックします。
すると、下記のページに移動しますので、赤枠で囲った「e-Taxで提出 マイナンバーカード方式」をクリックします。ちなみに、ブラウザでChromを使っている場合は、現段階では申請できませんので、事前に「Safari」に切り替えておきましょう。
続いて、人によっては、以下のような画面に切り替わります。もしならなかった方は、ここは読み飛ばして頂いて結構です。この画面に切り替わった場合は、「事前準備セットアップファイルのダウンロード」をクリックします。
お次は、こんな画面に切り替わりますから、教示に従い「令和2年分事前準備セットアップ」をクリックします。ここら辺はテンポよくいきましょう。考えたら負けです。
↓↓こんな確認文が表示されますから、「許可」します。このとき、保存先を選べると思いますが、わかりやすく「デスクトップ」を選択します。
そうすると、こんな感じでわかりやすいです。保存先が選べない場合は、ダウンロードが完了したら、デスクトップに移行させ起動します。
起動すると、↓↓こんなファイルが表示されますから
インストールマニュアルに沿って、赤枠のファイルを立ち上げます。ダウンロードが終わったらこのブログに戻ってきてください。
ようやく、申請!
さあ、これで下ごしらえが整いました。
入力作業がいよいよ始まるので、以下のリストを手元に準備したら申請に入ります。
手元に準備しておくべきものリスト
この時には、以下5点を手元に準備します
- 各勤務先の給与明細
- 各勤務先の源泉徴収票
- その他(保険などに加入している場合は必要)
- マイナンバーカード
- カードリーダー
本当の本当に、申請!
以下の画面から赤枠で囲った「e-Taxで提出 マイナンバーカード方式」をクリックします。
繰り返しになりますが、ブラウザをChromで開いている場合は、「Safari」に切り替えましょう。現段階ではe-taxに対応していないためエラーになります。
そして、ここまでに行った「事前セットアップ」がしっかりできていれば、
↓↓こちらの画面になりますから、右下の「利用規約に同意して次へ」をクリックします。
続いて、↓↓こちらの画面に切り替わるので「マイナンバーカードの読み取り」をクリックします。
この時点で、カードリーダーをPCに繋げておき、マイナンバーカードは、リーダーの上にセットしておきます。
マイナンバーカードが正しく読み込まれると、
↓↓こちらのパスワード入力画面が表示されます。先ほど同様に、4桁のパスを入力します。
パスワードを入力後、↓↓こちらはOKをクリック。
すでにマイナンバーカードには個人情報が登録されているため、必要情報が反映されています。間違いがないを↓↓以下の画面でチェックします。
ここから画面を下にスクロールしていき、過去の確定申告をする方は該当箇所にチェックを入れますが、「その年(令和2年)」の申告のみの場合は、無視して、「申告書等を作成する」をクリックし次に進みます。
↓↓こちらは、「令和2年分の申告書等の作成」をクリックして次に進みます。
続いて↓↓以下画面に移行したら、「e-Taxにより税務署に提出する。」にチェックを入れ、給与以外に申告する収入については、当てはまる方をクリックし、「次へ進む」をクリックします。
すると、このように4つの区分が表示されますから、「所得税」をクリックします。
ここでで、「マイナーポータルと連携する・しないか」を迫られることになりますが、ここはすでに連携手続きも済ませてますので、左側をクリック。
こちらは、「はい」を選ぶことで必要な情報を表示することができます。
「控除証明に関する手続きが必要な方は」マイナーポータルを活用しましょう。
それが終わったら、あるいは初めから必要ない方は、「申告書等を作成する」をクリックします。
ここからは、社会保険料やら、給与やらを入力していくことになるわけですね。
それでは頑張ってください(^^ゞ
「確定申告するために必要な書類がわからない(;´Д`)」という方は↓↓こちら
コメント