統計法

統計法

重回帰分析とは?わかりやすく説明したいという気持ちとは裏腹に

こちらの記事は、「重回帰分析」について僕の理解をまとめてます(^^ゞ 重回帰分析とは? 重回帰分析を説明するにあたって、下図を参照し、まずは「重回帰分析が、多変量解析の1つ」だということをよく理解してください。 各データが複数の変数をもつデ...
統計法

散布図とはなにか?わかりやすく右上がりと右下がりのデータを例にしてみた

クリタマです。 統計シリーズ、本日のテーマは「散布図」についてです。 このブログの実際のデータを例に取り上げて解説しているので、面白みがあるかなと思います。 散布図とは 散布図とは、「データの散らばり具合やデータ同士の関係を調べるためのグラ...
統計法

相関係数とはわかりやすく~なぜマイナスになるのか?その意味は?

散布図に続いて、「相関係数」について解説記事を残します。 相関係数ってなによ? ネット上の記事読んだけどよくわからんのよ・・・ という方向けです。 そこんとこよろしくどうぞ。 相関係数とは 相関係数とは、相関の強さを数値で表したものです。過...
統計法

【簡単に!】エクセルを使った相関係数の求め方

今回のエントリーでは、このブログの「PV数」と「記事数」のデータを使って、エクセルを使った相関係数の求め方を解説します。 この記事で扱う内容は、↓こちらの散布図を作るために用いたローデータです。 相関係数の公式 まずは、相関係数の公式をさら...
統計法

偏相関係数とは何か?わかりやすくまとめてみたよ

クリタマです。 この記事は、「偏相関係数ってなに?」という疑問に答える内容です。 結論~偏相関係数を一言でいうと~ 偏相関係数とは、偏相関を示した値のことです。 そして、偏相関とは、変数Aと変数Bの相関から、変数Xの影響を取り除いた相関のこ...
統計法

偏相関係数のエクセルを使った求め方

偏相関係数とは、一体なんなのか? という疑問については過去記事で解説しましたので、今回は、エクセルを使って、具体的にその値を求める手続きを紹介します。 偏相関係数を求める公式 はじめに、偏相関係数を求める式を以下に示しておきます。 偏相関係...
統計法

因子分析とは?〜わかりやすく図解してみた〜

クリタマです。 本エントリーのテーマは「因子分析」です。 図解も入れてできるだけわかりやすく伝わるようにしました。 因子分析とは 結論からいきます。因子分析とは、複数の従属変数に影響を与えているであろう独立変数をみつけるための分析のことです...
統計法

対応のないt検定とは

クリタマです。 統計シリーズ、今回は 「対応のないt検定」について掘り下げていきましょう。 ※ちなみに、この記事で扱っている計算の答えは間違っているようなので、ご自身で計算し直すことをお勧めします。 たぶんこのT値の計算式は(実測の平均値の...
統計法

【例題あり】標準化について(標準偏差・偏差・分散・標準得点・偏差値)

※この記事は2018年4月に投稿したものです。 この記事では標準化についての僕の理解をまとめています。 標準偏差、偏差、分散、標準得点、偏差値について公式を含め解説してます。 最後に練習用の問題もあるので、挑戦してみてください(^ω^) 問...
統計法

信頼区間とは何か?その意味をわかりやすくまとめてみた

※この記事は2020年4月に書いたものです。 こんにちは。 今回のエントリーは 信頼区間って何? 信頼区間ってどういう意味があるのか? といった疑問に答える記事になっています。   信頼区間とは おそらく、この定義を読んだだけでわかる人はい...